【早稲田松竹】6/9(土)~6/15(金) 上映 『ユキとニナ』 『ライオンは今夜死ぬ』『M/OTHER』『H story』『不完全なふたり』『2/デュオ』
★タイムテーブルは近日発表いたします。
ユキとニナ
Yuki et Nina
(2009年 フランス/日本 93分 )
上映日 6/9(土)・12(火)・15(金)
開映時間未定
■監督・脚本 諏訪敦彦/イポリット・ジラルド
■撮影 ジョゼ・デエー
■編集 諏訪久子/ローランス・ブリオ
■音楽 フォーレン・オフィス
■主題歌 ううあ「てぃんさぐぬ花」
■出演 ノエ・サンピ/アリエル・ムーテル/ツユ/イポリット・ジラルド/マリリン・カント/ジャン=ポール・ジラルド
■2009年カンヌ国際映画祭<監督週間>正式出品
■オフィシャルサイト
http://www.bitters.co.jp/yukinina/index.html
■物販情報
・パンフレット(600円)※数量限定
©Yoshi OMORI
子供のままではいられない
光あふれる森の中、
耳を澄ませば心の声が聞こえてくる――
ユキはフランス人の父と日本人の母を持ちパリで暮らす9歳の女の子。ある日、母が父と別れてユキと日本で暮らしたいと考えていることを知り、ショックを受 ける。ユキは親友のニナと一緒に、両親の離婚を止めようと、愛し合っていた頃を思い出してもらえるよう“愛の妖精”からと装って手紙を送るなど奔走するが うまくいかない。ついに最後の手段として家出をした2人は、やがて森へと迷い込んでしまう――。
諏訪敦彦監督とフランス人俳優イポリット・ジラルド。オムニバス映画『パリ、ジュテーム』で諏訪監督の一篇にイポリットが主演した際に意気投合し、本作の企画が始まった。お互い父親であるという共通点から着想を得て、子供の視点を理解することについて話し合い、主演のノエ・サンピと撮影前から手紙を交わし一緒に物語を作り上げていったという。
ノエは全ての台詞が即興という、ベテラン俳優でさえ戸惑う撮影方法にも気負わず、役柄を体現。彼女の自然なしぐさや言葉によって、大人の作りあげる言葉では表現できなかった子供の想いが生き生きと画面に溢れだす作品が完成した。
ライオンは今夜死ぬ★ラスト1本対象作品
Le lion est mort ce soir
(2017年 フランス/日本 103分 )
上映日 6/9(土)・12(火)・15(金)
開映時間未定
■監督・脚本 諏訪敦彦
■プロデューサー ジェローム・ドプフェール/吉武美知子
■撮影 トム・アラリ
■編集 マルシアル・サロモン
■音楽 オリヴィエ・マルグリ
■出演 ジャン=ピエール・レオー/ポーリーヌ・エチエンヌ/イザベル・ヴェンガルテン/アルチュール・アラリ/モード・ワイラー/ルイ=ド・ドゥ・ランクザン
■オフィシャルサイト
http://www.bitters.co.jp/lion/
■物販情報
・パンフレット(700円)
©2017-FILM-IN-EVOLUTION-LES PRODUCTIONS BAL THAZAR-BITTERS END
さあ、映画を作ろう。
それこそが人生だから。
南仏コート・ダジュール。死を演じられないと悩む、年老いた俳優ジャン。過去に囚われ、かつて愛した女性ジュリエットの住んでいた古い屋敷を訪ねると、幽霊 の姿となってジュリエットが彼の前に現れる。そして屋敷に忍び込んだ子どもたちからの誘いによって、突然はじまった映画撮影。やがて撮り進めるうちに、 ジャンは過去の記憶と向き合い、忘れかけていた感情を呼び起こしていく。
国内のみならず、フランスをはじめヨーロッパで圧倒的な評価を受けている諏訪敦彦監督が『ユキとニナ』以来8年ぶりに撮り上げた仏日合作作品。名立たる巨 匠の作品に出演してきた“ヌーヴェルヴァーグの申し子”ジャン=ピエール・レオーが、自身の映し鏡のような老俳優を演じ、最後の代表作と呼ぶにふさわしい 存在感を見せつけた。
さらに、南仏で開いたワークショップに集まった演技経験のない子どもたちを起用し、名優と天真爛漫な子どもたちの共演が実現。監督の持ち味である即興演出と、戯曲からの台詞の引用が交差し、奇跡的で詩情溢れる世界を創り上げている。
M/OTHER
(1999年 日本 147分 ) 上映日 6/10(日)・13(水)
開映時間未定
■監督 諏訪敦彦
■プロデューサー 仙頭武則
■ストーリー 諏訪敦彦/三浦友和/渡辺真起子
■撮影 猪本雅三
■編集 掛須秀一
■音楽 鈴木治行
■出演 三浦友和/渡辺真起子/高橋隆大/梶原阿貴/石井育代/北見敏之
■1999年カンヌ国際映画祭国際批評家連盟賞受賞
■パンフレット販売なし
「あなた私のことなんて知らないじゃない」
離婚歴のあるレストラン経営者の哲郎は、29歳のデザイナー、アキと同棲している。ふたりは愛し合っているとはいえ、あまり互いに干渉しない関係を続けて いた。だがある日、哲郎が過去に別れた妻が交通事故で入院し、彼は1人息子の俊介を預かることになる。アキは仕方なく承諾し、3人の生活が始まるが、次第 にストレスを感じ始めたアキは、哲郎との間にも溝が生まれてしまう…。
諏訪敦彦監督第2作。疑似家族の関係の中で生じる男女の葛藤を通して、誰にでも起こりうるアイデンティティの崩壊や、生活の中で自由が失われること へのストレスを克明に描き、現代の男と女の関係における真の自由と愛との関係をまっすぐに見つめた人間ドラマ。哲郎を三浦友和が、アキを渡辺真紀子が演じ る。“構成台本はあるが、シナリオはない”という独特のスタイルで、幸福な緊張感が漲る本作は、カンヌ国際映画祭で国際批評家連盟賞を受賞するなど国内外 で絶賛された。
H story★ラスト1本対象作品
(2001年 日本 111分 )
上映日 6/10(日)・13(水)
開映時間未定
■監督 諏訪敦彦
■プロデューサー 仙頭武則
■撮影 キャロリーヌ・シャンプティエ
■編集 諏訪敦彦/大重裕二
■音楽 鈴木治行
■出演 ベアトリス・ダル/町田康/馬野裕朗
■パンフレット販売なし
HIROSHIMA――
そこはいつしか新たな愛の生まれた場所になった。
誰も気づかないうちに
ベアトリス、彼女さえ…
ひとりの監督が自身の故郷広島で『二十四時間の情事』のリメイクを撮影している。撮影は順調にスタートしたかのように見えたが、主演女優のベアトリ ス・ダルは、40年前にマルグリット・デュラスが書いた「ヒロシマ モナムール」を台本通り演技しなければならないことに、次第に違和感を覚えはじめる。そして彼女はついに演じることができなくなる。相手役の男は何も言わ ず、ただ女を見つめる。そして、不穏な空気が流れる撮影現場に訪問者・町田康が現れた――。
『2/デュオ』や『M/OTHER』で脚本なし・即興演技での創作という新しい形の映画を浸透させた諏訪敦彦監督が、『ベティ・ブルー/愛と激情の 日々』のベアトリス・ダルを主演に迎えた異色作。共演に小説家やミュージシャンとして活躍する町田康、撮影にゴダールやリヴェット、カラックス作品などに 参加してきたキャロリーヌ・シャンプティエが参加している。
不完全なふたり
Un couple parfait
(2005年 フランス/日本 108分 )
上映日 6/11(月)・14(木)
開映時間未定 ■監督/構成 諏訪敦彦
■プロデューサー 澤田正道/吉武美知子
■撮影/アーティスティック・ディレクション キャロリーヌ・シャンプティエ
■編集 ドミニク・オーヴレイ/諏訪久子
■音楽 鈴木治行
■出演 ヴァレリア・ブルーニ=テデスキ/ブリュノ・トデスキーニ/ナタリー・ブトゥフ/ルイ=ドー・デ・ランクサン
■第58回ロカルノ国際映画祭審査員特別賞・国際芸術映画評論連盟賞受賞
■パンフレット販売なし
■オフィシャルサイト
http://www.bitters.co.jp/fukanzen/
別れを決めるとき、
人は初めて愛することを知る
結婚15年になるマリーとニコラは、友人の結婚式に出席するためパリへやって来た。友人達からは“理想のカップル”として見られるふたりだったが、実は彼らは離婚することを決めているのだった。
パリ滞在の数日間にも、たびたび口論を繰り返すふたり。いっぽうマリーはロダン美術館で、あたかも溶け合おうとする女と男を描いた彫像を見て引きつ けられる。「私たち何をしたの?」「何をしなかったの?」失ってしまうことに気づいた時、初めて相手の存在をより大きく感じ始めるのだった――
オー ル・パリロケ、全編フランス語ダイアローグによる作品。完成された脚本を使わず、キャスト・スタッフとのディスカッションから映像を紡ぎ出す手法で、女と 男の心の揺れ動きを見事に描き出した。マリーを演じるのは多くのフランス、イタリア映画に出演するヴァレリア=ブルーニ・テデスキ。またキャロリーヌ・ シャンプティエが撮影を担当したほか、ヨーロッパの名匠の作品を支えてきたスタッフが結集している。
ロカルノ国際映画祭では準グランプリにあたる審査員特別賞と国際芸術映画評論連盟賞をダブル受賞、フランスでは3万人以上を動員するヒットを記録した。
2/デュオ★ラスト1本対象作品
(1997年 日本 95分 )
上映日 6/11(月)・14(木)
開映時間未定
■監督・構成 諏訪敦彦
■プロデューサー 仙頭武則/小林広司
■撮影 田村正毅
■編集 大重裕二
■音楽 アンディ・ウルフ
■出演 柳愛里/西島秀俊/渡辺真起子/中村久美
■パンフレット販売なし
近すぎて、傷つけてばかりいる。
俳優に強く憧れる恋人、圭の心が揺れた時、まるで共鳴するかのように優の心も形を失っていく。俳優を職業とする事のへの挫折感から、「結婚」を口にし、意味 のない失踪を繰り返す圭。これまで彼を支え続けてきた優は、そんな圭の焦燥と向かい合う内に、次第に自分自身の姿さえも見失いかけているのに気がついた。 そして、ある日、優は圭の前から姿を消す…。
二人でいるがゆえの孤独や焦躁。誰もがその心の奥底で感じたことのあるような感情のぶれをたぐい稀な緊張感と繊細さで描き出す傑作。『はなされる GANG』で注目された諏訪敦彦監督が、8度にも渡る推敲を重ねた脚本を捨て、セリフや動きを全て現場で役者の即興芝居に任せた斬新な手法で完成させた、 初の劇場用作品。『ニンゲン合格』の西島秀俊と『東京日和』の柳愛里が主演し、ひと組の恋人の微妙な心模様を体現する。